就業規則とは、労働者の賃金の決定方法、労働時間、休憩や休日、退職など、働く上での条件を定めておくもので、云わば「会社と労働者の為のルールブック」とも言われています。 就業規則は、労働基準法や労働契約法、育児介護休業法など、労働関連法を前提として作成するものですが、それらの労働関連法は、社会の流れに合わせて度々改正が行われるため、その都度の見直しが必要です。
オフィスモロホシ社会保険労務士法人では、最新の法改正内容を就業規則に反映させた作成をしております。
- 就業規則を改訂したのはかれこれ数年前だったかな?
- どんな法改正がされたのかよく知らないし、どこを変更すればよいのかな~
- うちに今ある就業規則の中に、法違反があるかもしれないので、見てもらいたいが・・・
などご不安な点が少しでもあれば、一度就業規則の見直しをされてみてはいかがでしょうか